ANAスーパーフライヤーズカードとSFC修行について初めて聞いた方のために解説していきます。
【当記事で解決できる疑問】
・SFC修行によるメリットは?
・SFC修行にかかるコストは?
・SFC修行を始める前に必要な準備は?
SFC修行とは?
SFC修行とは、ANAスーパーフライヤーズカード(SFC)会員になるために必要なポイントを貯めるため、飛行機への搭乗を繰り返すことです。何度も飛行機に乗るため“修行”と呼ばれるようになりました。
このSFCカードの1番のメリットは、ANAマイレージクラブ(AMC)の上級会員である「プラチナ」会員と同等の特典を半永久的に利用できるということです。
ANAマイレージクラブ(AMC)のステータス
ANAマイレージクラブのステータスは3種類
ANAの会員のことをANAマイレージクラブ(AMC)といい、入会費・年会費無料で入会することができます。
このANAマイレージクラブ会員の上級会員が「ブロンズ」「プラチナ」「ダイヤモンド」の3種類になります。 3つのステータスを「プレミアムメンバー」といい、それぞれのステータスに応じて、得られる特典の内容が変わります。
ブロンズ→プラチナ→ダイヤモンドとランクアップしていきます。
引用元:ANA公式サイト
ANA上級会員のメリット・特典とは?
ANAのプレミアムメンバー「ブロンズ」「プラチナ」「ダイヤモンド」の特典を一部抜粋してみました。
ブロンズ | プラチナ | ダイヤモンド | ||
---|---|---|---|---|
ラウンジの利用 | ANA SUITE LOUNGE | ー | ー | ○ |
ANA LOUNGE | ー | ○ | ○ | |
手荷物受け取りの優先 | ー | ○ | ○ | |
専用保安検査場の利用 | ー | ○ | ○ | |
優先搭乗のご案内 | ー | ○ | ○ | |
国内線特典航空券の優先 | ー | ー | ○ | |
国際線特典航空券の優先 | ー | ○ | ○ | |
座席クラスのアップグレード | ○ | ○ | ○ | |
国内線の先行予約 | ○ | ○ | ○ |
ステータスがアップするごとに、得られる特典が増えていく仕組みになっています。
特に「ブロンズ」と「プラチナ」の違いは、断然です。なのでプラチナを目指す人が多いというわけです。
実際にプラチナになり、私が特に良かったと思う点はANAラウンジが利用できるようになったことです。待ち時間をゆっくり過ごすことができ、とても快適です。
また、専用保安検査状の利用や手荷物受け取りの優先はかなりの時間短縮になります。
しかし、このステータスは一生維持されるわけではありません。ここで登場するのがANAスーパーフライヤーズカード(SFC)です!!
ANAスーパーフライヤーズカード(SFC)とは?カードの種類と年会費
ANAスーパーフライヤーズカード(SFC)とは?
ANAスーパーフライヤーズカード(通称:SFC)とは、ANAのプレミアムメンバー「プラチナ」と「ダイヤモンド」に達成した年だけに申し込みができる特別なANAカードです。
一度ANAスーパーフライヤーズカード(SFC)に入会すると、半永久的にANAプラチナ会員とほぼ同等の特典を得ることができるのです!!
ANAスーパーフライヤーズカード(SFC)の種類と年会費について
ANAスーパーフライヤーズカード(SFC)の種類を以下の表でまとめてみました。
カード名称 | 国際ブランド | 年会費 (本会員) |
年会費 (家族会員) |
継続ボーナスマイル (本会員) |
特別マイル |
---|---|---|---|---|---|
ANAスーパーフライヤーズカード(一般カード) | JCB / VISA / マスターカード | 11,275円 | 5,610円 | 2,000マイル | ー |
ANAスーパーフライヤーズ ゴールドカード | JCB / VISA / マスターカード | 16,500円 | 8,250円 | 2,000マイル | 2,000マイル |
ANAダイナース スーパーフライヤーズ | ダイナース | 30,800円 | 11,550円 | 2,000マイル | 2,000マイル |
ANAアメリカン・エキスプレス スーパーフライヤーズ ・ゴールド・カード |
アメリカン・エキスプレス | 34,100円 | 17,050円 | 2,000マイル | 2,000マイル |
ANA JCBスーパーフライヤーズカード プレミアム | JCB | 77,000円 | 4,400円 | 10,000マイル | 2,000マイル |
ANAダイナース スーパーフライヤーズ プレミアムカード |
ダイナース | 170,500円 | 無料 | 10,000マイル | 2,000マイル |
ANA VISA プラチナ スーパーフライヤーズ プレミアムカード |
VISA | 88,000円 | 4,400円 | 10,000マイル | 2,000マイル |
ANAアメリカン・エキスプレス スーパーフライヤーズ ・プレミアム・カード |
アメリカン・エキスプレス | 165,000円 | 無料(4枚まで) | 10,000マイル | 2,000マイル |
ANAスーパーフライヤーズカード(SFC)の維持費は一番リーズナブルな金額でANAスーパーフライヤーズカード(一般カード)の11,275円となります。
クレジットカードの維持費が高いと感じる方もいらっしゃると思います。しかし、SFC修行を行うには約50万円のコストがかかります。
それを考えると一度ANAスーパーフライヤーズカード(SFC)に入会することで、毎年約11,000円の年会費でプラチナステータス同様の特典を維持できるということはとってもありがたいですよね。
ANAスーパーフライヤーズカード(SFC)家族会員のメリット
【家族会員メリット1】家族会員もSFC会員としての特典を得ることが可能
ANAスーパーフライヤーズカード(SFC)には家族会員が設けられており、なんと家族カードを作成することで、家族会員もSFC会員としての特典を得ることができます。
家族カードは、ANAカード本会員と生計を同一にする配偶者・ご両親・お子様(高校生を除く18歳以上)の方が申し込むことができます。
【家族会員メリット2】4名まで同時にANAラウンジが利用可能
例えば、ANAラウンジを利用する場合、ANAスーパーフライヤーズカード(SFC)本会員と家族カード保有者であれば、4名まで同時にANAラウンジを利用することができます。
プレミアムポイント(PP)獲得によりANAのステータスを獲得
ANAの上級会員(プレミアムメンバー)になるには、1月〜12月の1年間の期間で飛行機に搭乗する際に貯まる「プレミアムポイント(PP)」の獲得が必要になります。
そのため、ステータスを維持するためには、毎年ステータス獲得に必要なプレミアムポイント(PP)を貯めることが条件となってきます。
SFC修行ではプラチナを目指します。
以下が各ステータスにより必要なプレミアムポイント(PP)です。
ステータス | 必要なプレミアムポイント(PP) |
---|---|
ブロンズ | 30,000PP以上(うちANAグループ運行便利用分 15,000PP) |
プラチナ | 50,000PP以上(うちANAグループ運行便利用分 25,000PP) |
ダイヤモンド | 100,000PP以上(うちANAグループ運行便利用分 50,000PP) |
プレミアムポイント(PP)とは?
プレミアムポイント(PP)は、マイルとは別のポイントとなり、飛行機搭乗以外では、貯めることができないポイントとなっています。
また、1月〜12月で貯めたプレミアムポイント(PP)は翌年に持ち越しすることはできず、毎年1月1日でリセットされます。
プレミアムポイント(PP)の計算方法
プレミアムポイント(PP)は、フライトマイルとは別のポイントとなり、フライトマイルに「路線倍率」をかけて「搭乗ポイント」を足したものになります。
以下がプレミアムポイントの計算式になります。
プレミアムポイントの路線倍率
プレミアムポイント(PP)の路線倍率は、以下のように設定されています。
路線 | 倍率 | |
---|---|---|
国内線 | 2倍 | |
国際線 | 1.5倍 | ANAグループ運航便の日本発着アジア・オセアニア・ウラジオストク路線 |
1倍 | ANAグループ運航便のその他路線、スター アライアンス加盟航空会社 スター アライアンス コネクティングパートナー運航便 |
国際線は飛行距離が長い分、倍率が1.5倍となっています。こちらを考慮すると、国内線でも長い距離を利用することで、効率的にプレミアムポイント(PP)を獲得することが可能です。
SFC修行では、「沖縄路線」や「札幌路線」がよく利用されています。
プレミアムポイント(PP)シミュレーションツール
ANAの公式サイトでは、プレミアムポイント(PP)を自動で計算してくれるシミュレーションツールがあります。
とてもありがたいツールなので、ぜひ活用してみてください。乗り継ぎがある場合は1便ずつ計算をしてください。
プレミアムポイント(PP)加算の注意点
プレミアムポイント(PP)は特典航空券(マイル)を利用してのエアチケットは加算対象外となるので、注意が必要です。
特典航空券(マイル)以外にも加算対象外となるエアチケットがあります。
加算対象外となるエアチケットは以下になります。
国内線 積算対象外
- チャーター便
- 無償航空券
- 特典航空券
- 包括旅行割引運賃*1
- 団体割引運賃
- 包括団体旅行運賃
- いっしょにマイル割(本人)
国際線 積算対象外
- 無償航空券
- 特典航空券
- 各種優待割引航空券
プレミアムポイント(PP)の有効期限
冒頭でもお伝えしましたが、プレミアムポイント(PP)には、有効期限があります。
1月〜12月の1年間の間で貯める必要があり、翌年に持ち越しすることはできず、毎年1月1日でリセットされてしまします。
効率よくプレミアムポイント(PP)を獲得できる路線
SFC修行では、効率よくプレミアムポイント(PP)を獲得するには、国内線の場合、沖縄路線がおすすめです。
東京(羽田)⇔沖縄(那覇)便を例にシミュレーションしていきます。
【エコノミークラスを利用した場合】
- プレミアムポイント(片道):1,476PP
- プレミアムポイント(往復):2,952PP
- 50,000PP獲得に必要な往復回数:約17往復
【プレミアムクラスを利用した場合】
- プレミアムポイント(片道):2,860PP
- プレミアムポイント(往復):5,720PP
- 50,000PP獲得に必要な往復回数:約9往復
エコノミークラスを利用した場合とプレミアムクラスを利用した場合とでは、往復回数が随分と変わってきます。
プレミアムクラスを利用する方が圧倒的に効率よくSFC修行を行うことができます。
初めてプレミアムクラスを利用しましたが、専用チェックイン/保安検査場が利用できたり、ANAラウンジの利用、機内での食事やアルコールの提供など、至れり尽くせりで最高でした。
プレミアムポイント(PP)のキャンペーンを利用する
引用元:ANA公式サイト
現在、
こちらのキャンペーンを利用すれば、通常よりも効率よくプレミアムポイント(PP)を獲得することができます。
私は昨年行ったSFC修行では、ちょうど始めようと思った時期にプレミアムポイント(PP)2倍キャンペーンが行われていたので、利用しました。
小松⇔羽田⇔那覇の路線をプレミアムクラスで利用し、約3往復でSFC修行を終えることができました。
プレミアムポイント(PP)2倍キャンペーンを利用しての実際のかかったコストは、356,560円でした。かなりコストを抑えてSFC修行を終えることができました。
SFC修行にかかるコスト
SFC修行を行うには、飛行機の搭乗が必要となるため、コストがかかります。
料金は購入時期やタイミングにより変動しますが、最低でも約35万〜70万円ほどかかると考えた方が良いかと思います。
SFC修行にかかるエコノミークラスのコスト例
今回は平日での東京(羽田)⇔沖縄(那覇)便「ANAスーパーバリュー75」で購入した場合を例にします。
午前便の最安値は13,920円となっています。
続いて、同日の復路の午後便の最安値も同じく13,920円となっています。
往復で必要になるコストは、合計 27,840円になります。
50,000PP獲得に必要な往復回数は約17往復になりますので、473,280円のコストが発生することになります。
SFC修行にかかるプレミアムクラスのコスト例
今回は平日での東京(羽田)⇔沖縄(那覇)便「ANAスーパーバリュープレミアム28」で購入した場合を例にします。
午前便の最安値は39,310円となっています。
続いて、同日の復路の午後便の最安値は35,710円となっています。
往復で必要になるコストは、合計 75,020円になります。
50,000PP獲得に必要な往復回数は約9往復になりますので、675,180円のコストが発生することになります。
エコノミークラスはプレミアムクラスに比べてSFC修行にかかるコストは、この場合だと201,900円安くなりました。ただし、エコノミークラスはプレミアムクラスに比べて搭乗回数が約8回ほど多くなることになります。
PP(プレミアム)単価について
PP(プレミアム)単価とは、1プレミアムポイントを獲得するのにかかる費用を表す価格です。
SFC修行では、PP(プレミアム)単価10円を目安にすると効率的が良いとされています。
例えば、先ほど例に出した東京(羽田)⇔沖縄(那覇)便のエコノミークラス・プレミアムクラスの場合の往路、復路のPP(プレミアム)単価は以下になります。
【エコノミークラス搭乗のPP(プレミアム)】
- 往路:13,920円÷1,476PP=9.4円
- 復路:同じ
【プレミアムクラス搭乗のPP(プレミアム)】
- 往路:39,310円÷2,860PP=13.7円
- 復路:35,710円÷2,860PP=12.4円
この場合、エコノミークラスの場合、PP(プレミアム)単価は10円を切っているので効率的ですが、プレミアムクラスは往路、復路ともPP(プレミアム)単価が11円以上になっているので、非効率という考えになります。
ANA SKYコインを有効活用しSFC修行のコストを節約
ANA SKYコインとは、ANAウェブサイトでのエアチケットなどの支払いに1SKYコイン = 1円(10SKYコイン単位で利用可能)の価値で利用できる電子マネーのことです。
ANAマイルはANA SKYコインに交換することが可能で、この交換したANA SKYコインでエアチケットを購入してもプレミアムポイント付与の対象になります。
事前にANAマイルを貯めておけばそのSFC修行にかかるコストを削減することができます。
ANAマイルからのANA SKYコインの交換率は最大1.7倍
ANA SKYコインは交換マイル数とANAマイレージクラブ(AMC)のステータスやANAカードの種類に応じて交換率が異なります。
以下表は、50,000マイルをANA SKYコインに交換した際のSKYコインと交換率です。
会員ステイタス/ANAカード種類別 | 交換マイル数 | 交換後コイン数 (交換率) |
---|---|---|
ANAプレミアムメンバー (ダイヤモンド・プラチナ・ブロンズ) |
50,000マイル | 85,000(1.7倍) |
ANAスーパー フライヤーズカード ANAカード プレミアム ANAゴールドカード |
50,000マイル | 80,000(1.6倍) |
ANAカード(ワイド・一般) AMCモバイルプラス会員 |
50,000マイル | 75,000(1.5倍) |
ANAマイレージクラブカード | 50,000マイル | 60,000(1.2倍) |
50,000マイル以上をまとめて交換することで、ANA一般カードでは、1.5倍、ANAゴールドカードでは、1.6倍の交換率になります。
しかし、マイルを貯めるのはなかなか大変ですよね。次の章ではマイルの貯め方を簡単にご紹介します。
ポイントサイトを利用してANAマイルを貯める
通常マイルを貯めるとなると飛行機に搭乗すると考える方が多いと思いますが、「ポイントサイト」を活用することでマイルを貯めることができます。
飛行機には乗らずにマイルを貯めることを陸マイラーと言われています。
例えば、新規でクレジットカードを作成する際に、公式サイトからではなくこのポイントサイトを経由してANAマイルに交換することでマイルを貯めることができます。
ここで重要なのが、貯めたポイントをJQみずほルートからANAマイルに交換することで70%の交換率でANAマイルに交換することが可能です。
JQみずほルートについてはまた詳しく解説していきます。
ポイントサイトは、たくさんありますが今回は3つのポイントサイトをご紹介します。
ポイントサイト | 獲得ポイント | サイト | 登録料 |
---|---|---|---|
モッピー | 300ポイント | モッピー公式サイト | 無料 |
ハピタス | 490ポイント | ハピタス公式サイト | 無料 |
ちょびリッチ | 700ポイント | ちょびリッチ公式サイト | 無料 |
SFC修行を始める前の事前準備
ANAカードを作成する
SFC修行を実行すると決めたら、まずはANAのクレジットカードを作成します!!
ANAスーパーフライヤーズカード(SFC)に入会するには、クレジットカード入会時同様、所定の審査が必要となります。
せっかくプラチナステータスの資格を獲得したのに、クレジットカードの審査に落ちてしまっては、ANAスーパーフライヤーズカード(SFC)に入会できないという事態になってしましますので、注意が必要です。
また、ANAスーパーフライヤーズカード(SFC)に入会できるのは、本人のみとなっていますので、本人名義のクレジットカードが必要となります。
国際ブランドとグレードの選択に気をつける
続いて、どのクレジットカードに入会するかも大事になります。
一度ANAスーパーフライヤーズカード(SFC)に入会すると、異なる国際ブランド(JCB→VISAなど)への変更や一般カードからゴールドカードなどのグレード変更は、再度審査が必要となってしまいます。将来のことを考えて、慎重に選択するようにしてください。
SFC修行のプランを決める
コストを抑えるためにはなるべく早めにエアチケットを購入し、1月〜12月の1年間の間でプレミアムポイント(PP)を貯めるためにプランを計画します。
また、1月〜2月は通常よりもエアチケットを安く購入することができます。
プラン次第では様々な地域を訪れることができるので、ぜひあなたにあったプランを考えてみてくださいね。
マイラー活動のブログをチェックする
マイルを賢く貯め、SFC修行を行っている人が多くいらっしゃいます。
その方達のブログやツイッターを事前にチェックするのもかなり役立つと思います。
ANAスーパーフライヤーズカード(SFC)に入会において、私の失敗談
長くなりましたが、最後にANAスーパーフライヤーズカード(SFC)入会での私の失敗談です。
この「SFC修行」を始める数ヶ月前に夫名義で「ANAアメックス(ANAアメリカン・エキスプレス・カード)ゴールド」に入会し、家族カードを作成しました。
無事にプラチナステータスを獲得し、専用デスクから電話で入会手続きをしようと問い合わせたところ、家族カードでは、ANAスーパーフライヤーズカード(SFC)に入会できないことが判明し青ざめました。
なぜか家族カードでANAスーパーフライヤーズカード(SFC)に切り替えができると勘違いしてしまいました。
せっかっくプラチナステータスを獲得したのに、新規でクレジットカードを作成し、万が一審査落ちになってしまっては、今までかけた「SFC修行」のコストが全て水の泡になってしまう…と。
しばらく悩んだ結果、確実に審査が通るであろう「ANAスーパーフライヤーズカード(一般カード)JCB」に入会申し込みをしました。
無事に審査は通り、ANAスーパーフライヤーズカード(SFC)に入会はできましたが、かなりもったいない失敗をしてしまいまいた。
私みたいな失敗はなかなかないと思いますが、皆さんもお気をつけください…笑
関連記事より、私が実際に行ったSFC修行の記事を載せてありますので、よろしければご覧ください。