こんにちは、kazumiです。
本日は縁結びのパワースポットである「赤坂氷川神社」の御神祭や由緒、御利益とアクス方法をご紹介していきます。
こちらはSFC修行3回目の時に訪れた神社のひとつです。
赤坂氷川神社とは!?
江戸時代初期に創建された1000年以上の歴史を持つ赤坂氷川神社(あかさかひかわじんじゃ)。
境内には江戸の年号が刻まれた鳥居・燈籠・狛犬が数多く残り、江戸の情景が数多く残っています。
また、東京十社めぐりの一つでもあります。
東京十社とは?
元准勅祭社12社の内から、1957年に定められた東京近郊の10の神社のことです。
- 赤坂氷川神社 (港区)
- 芝大神宮(港区)
- 日枝神社(千代田区)
- 神田神社(千代田区)
- 根津神社(文京区)
- 白山神社(文京区)
- 亀戸天神社(江東区)
- 富岡八幡宮(江東区)
- 品川神社(品川区)
- 王子神社(北区)
以上が東京十社になります。
御神祭
- 素盞嗚尊 (すさのおのみこと)
- 奇稲田姫命 (くしいなだひめのみこと)
- 大己貴命 (おおなむぢのみこと)
赤坂氷川神社のご利益とおみくじ・お守り
何千年もの間、仲のいい夫婦であるといわれる「素盞嗚尊」(厄除開運の神様)
と「奇稲田姫命」、日本一の縁結びの神様として有名な「大己貴命」三柱の神が祀られていることから、特に縁結びのご利益が高いスポットといわれています。
ご利益
- 縁結び
- 厄除
- 家内安全
- 商売繁昌
おみくじ・お守り
御社殿の右手に社務所があり、おみくじやお守り、御朱印を頂けます。
おみくじは2種類ありました。
こちらの「願の木」に願いを込めて、さくらんぼを結ぶと良いそうですよ。
赤坂氷川神社の境内
一の鳥居(南側)
鳥居をくぐった瞬間からとってもエネルギーを感じました。
大銀杏
一の鳥居をくぐりまっすぐ進むと右手に推定樹齢400年とされる立派な「大銀杏」が現れます。
訪れたのが11月だったので、きれいに紅葉しています。
三の鳥居
大銀杏を右手にまっすぐ進むと三つ目の鳥居が見えてきます。
楼門
楼門では、大きなハロが現れました。
手水舎
三の鳥居をくぐると左手に「手水舎」があります。
お花がきれいに生けてありました。
狛犬
境内には7対もの狛犬がいるそうです。
御社殿
こちらの御社殿は、昭和51年に東京都の有形文化財(建築物)に指定されているそうです。
四合稲荷(しあわせいなり)神社と縁結び参りとの関係
こちらでは宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)が祀られています。
赤坂氷川神社では月に1度、縁結び参りが行われており、神事後、縁結守と四合御櫛(しあわせみくし)を授与品として頂けます。
「四合=幸せ」という事で、縁結びのパワースポットとしても信仰されているのだと思います。
西行稲荷(さいぎょういなり)神社
別名「火伏の稲荷(ひぶせのいなり)」ともいい、火災除のご利益があると言われているそうです。
アクセス・駐車場
アクセス
住所:〒107-0052 東京都港区赤坂6-10-12
電話:03-3583-1935
最寄駅:
東京メトロ千代田線 赤坂駅(6番出口)
東京メトロ日比谷線・大江戸線 六本木駅(7番出口)
東京メトロ南北線 六本木一丁目駅(1番出口)
東京メトロ銀座線溜池山王駅(12番出口)
アクセス方法はたくさんありますが、一部をご紹介します。
東京駅から赤坂駅 乗換え1回 15分(178円) |
東京(東京メトロ丸の内線)→国会議事堂前駅 国会議事堂前(東京メトロ千代田線)→赤坂駅 6番出口から徒歩約8分 |
渋谷駅から六本木駅 乗換え1回 15分(209円) |
渋谷(東急東横線)→中目黒駅 中目黒駅→(東京メトロ日比谷線)→六本木駅 7番出口から徒歩約8分 |
※現時点での料金です。また時間は多少前後する可能性があります。
駐車場
駐車場有り | 9台 |
赤坂氷川神社に訪れて
SFC修行3回目の2日目に宿泊したホテル「赤坂グランベルホテル」から徒歩約13分と近い場所にあっとことがきっかけで訪れることにしました。
この日はとってもお天気が良く、また鳥居をくぐった瞬間からなぜかワクワクした気分になりすごくいいエネルギーをいただけました!
ぜひ機会があればみなさんも足を運んでみてくださいね^^